back to top

トップページ > 商品一覧(工具 > キリシメン

キリシメンの写真

キリシメンオリジナル

サイズ 150×60×60mm
素材 杉・コルク
使い方 付属のすべり止めマットを敷き、革の吟面を内側に折り曲げて床面よりキリシメンを使い揉む事によりシボを立てていきます。
揉む方向、部位、力加減により様々な表情を出す加工をすることが可能です。
商品のご購入 楽天Amazon
キリシメンとは革を手揉みするための工具です。
明治時代から革のシボを立てるために日本で使われてきました。手揉みによる加工は手間と時間がかかる為、時代の流れに合わず現在は希少な存在です。
ただ、型押しとは違う自然で優しいシボが手揉みの特徴であり、厚みや部位によって出る表情の違いが楽しめるのも手揉みの素晴らしさです。

本来キリシメンは腕に通して使う大きな工具です。開発にあたり手揉み職人さんが使うキリシメンを参考にし、もっと親しみ易くなるように家庭用サイズにしました。
片手で握れるサイズ感ですが幅広い種類の革を加工しやすい様にできております。
キリシメンの写真 キリシメンの写真 キリシメンの写真 キリシメンの写真 キリシメンの写真 キリシメンの写真 キリシメンの写真
革の新しい可能性を見つけ出す
株式会社 中村千之助商店
Mail.info@nakasen.co.jp /
TEL.03-3874-5311(代)
〒111-0032 東京都台東区浅草 7-2-16
【ご来社は完全予約制です】

お問い合わせ

お問い合わせの前によくある質問をご参照ください。
来社ご希望の方は、希望日時とご覧になりたい商品またはご相談内容をご記入ください。3営業日以内を目処に返信いたします。
※2025年3月より、フォーム下の来社予約カレンダーからもご予約いただけるようになりました。
  • (必須)項目は必ずご記入ください。
    info@nakasen.co.jp からのメールを受信可能にしてお問い合わせください。
  • プライバシーポリシーについてはこちら
    をご覧ください。
  • お問い合わせ内容(必須):
     
     
     



来社のご予約

「ご用件」に、ご覧になりたい革やご相談内容等を必ずご記入の上ご予約ください。
万が一、在庫がない場合や都合がつかない場合はご連絡させていただきます。
※ご購入は半裁サイズ1枚~となります。